日誌

小沢カップ 2年生ドッジボール大会

2023年11月10日 07時28分

2年生は、学習のまとめを1組と2組「対決」で競っています。

せっかくなので優勝カップも用意し、学年主任の名字をとって「小沢カップ」として実施しています。

今回は、体育「ボールを使った運動遊び」のまとめとして、「小沢カップドッジボール大会(対決)」です。子供たちは、学習で学んだ技術だけでなく、友達を応援したり、審判のルールに従う、負けたときにでも勝った相手に拍手する、など態度面の学習を含めた大会(対決)でした。

結果は2組の優勝! 

次回は、小沢カップかけ算九九大会(対決)だそうです。

運動だけでなく、学習を含め様々な学校生活で競い合いながら、ともに高め合っています。

PB090197 PB090198 

PB090309

韮山南小ホームページ 400,000(40万)アクセス

2023年11月9日 16時00分

本校のホームページのアクセスカウントが、区切りの400,000(40万)になりました。

本校職員の一人が399,999で、もう一人が400,000だったことに、ほぼ同時に気づきました。

今まで多くの方にご覧になっていただいたことに感謝しつつ、

これからも「きららの子(韮山南小児童)」の様子をお伝えしていきます。

IMG_4661  祝!!400000人目 

IMG_4659

きらら祭り各学級内容決定

2023年11月8日 09時47分

来週11月15日(水)に行われる、きらら祭り(=2年生以上学級ごとの学習発表展示コーナー)の内容が決定しました。企画委員会からお知らせがあり、各クラスごとのポスターが掲示されました。

IMG_4658 IMG_4657 

税の絵はがきコンクール表彰

2023年11月6日 14時04分

6年生の加藤さんの作品が、税の絵はがきコンクール伊豆の国市長賞に選ばれ、主催の田方法人会の方が昼休みに来校され、校長室で表彰が行われました。

IMG_4648  

IMG_4647 IMG_4651

校内の様子から

2023年11月2日 09時19分

早朝のプール。飛来した40羽以上のカモが水浴びしています。

10月後半から毎朝見られる光景ですが、日に日に、飛来数が増えています。

1 かも1 2 かも2 

6年生の国語では、詩をつなげる「連詩」の学習が行われています。

3 61連詩 

6年生教室からの廊下に出て北側に目を移すと、世界遺産、美しい富士山が望めます。

4 富士山 4 富士山2 

校舎2階の通路からは、もう一つ世界遺産が望めます。反射炉です。

4 反射炉 

3年生と5年生は、市の歯科衛生士さんを招いての歯磨き教室が行われました。

5 歯科教室 

子供たちは、二つの世界遺産を望める自然豊かな学校で、様々な活動をしています。