日誌

デフリンピック出前講座

2025年9月16日 15時07分

4年生では、静岡県聴覚障害者協会の方々を招き、手話でのデフリンピック応援の仕方を学びました。目と目を合わせることや、表情や体全体を使うことの大切さを教わりました。後半には「メダルを取れるようにがんばって」や「応援しているよ」など、応援するときに使える手話ができるようになりました。

IMG_1297

IMG_1318

ペア読み聞かせ

2025年9月12日 10時13分

読み手も聞き手も楽しそうでした。読み聞かせをするにあたり、相手のことを考えながら本を選びました。

IMG_1271

IMG_1279

IMG_1289

学習の様子

2025年9月11日 09時11分

1年生国語「ことばをみつけよう」9ますに書かれた文字から言葉を見つけています。いくつ見つけられるかな?

IMG_1270

学習の様子

2025年9月10日 10時01分

5年生音楽「赤とんぼ」それぞれの場面にふさわしい強弱の変化を考えながら音楽活動を楽しんでいます。

IMG_1243

2年生国語「書いたら見直そう」例文を見て、丸、点、かぎのつかい方や、文字のまちがいがないかをみんなで考えました。

IMG_1249