日誌

3月8日(金)

2024年3月8日 13時33分

昼頃にようやくグラウンドが乾き、午後からは暖かい日差しが注いでいました。

「育ちすぎた」菜の花を間引く作業の向こうで、5年生が体育でティーボールの学習を行っていました。

IMG_5900 

IMG_5902 

「大谷グローブ」も活躍していました。

IMG_5903 

IMG_5905 

校舎内各教室では、都道府県の学習、道徳の学習、書写硬筆の学習に取り組む姿見られました。

IMG_5887 

IMG_5897 

IMG_5899

来週も元気に登校しましょう。

IMG_5924 

5年生豆腐づくり

2024年3月5日 18時35分

5年生が、自分たちで育てた大豆を使って豆腐づくりを行いました。講師は、大豆栽培から収穫までお世話になったあしぶね舎の皆様です。

IMG_5840 

IMG_5842 

IMG_5847 

IMG_5848

青空

2024年3月4日 14時20分

風が強い一日でした。日中は日差しが暖かく、抜けるような青空でした。

20240304_132317 

IMG_5839

6年生を送る会

2024年3月1日 11時32分

5年生を中心に準備計画してきた「6年生を送る会」が行われました。

各学年の出し物(劇、クイズ、歌、エール等)やプレゼントなどがありました。

全校が一堂に会して実施できたのは数年ぶりで、距離の近さもあり、大きな感動に包まれる会となりました。

「どの学年の発表も、工夫されいて本当によかったよ。」「中心となった5年生は、本当に立派だったよ。」「6年生が本当にいなくなちゃうんだね。」子供たちからもいろいろな感想が聞かれました。

IMG_5766 

 IMG_5776 IMG_5781  

IMG_5782 IMG_5783 

IMG_5792 

IMG_5803 

IMG_5807 

 IMG_5817 

 IMG_5823  IMG_5830