学習の様子
2025年7月3日 12時56分1年生算数「のこりはいくつ」カードゲームを通して0が出てくるひき算の計算の仕方を学習しました。
3年生理科「かげと太陽」影と太陽の位置を調べる実験を通して、太陽が動くと影の位置も変わることを確かめました。
4年生算数「2けたでわるわり算」ひっ算の仕方について考え方を伝え合いました。
静岡県伊豆の国市立韮山南小学校
|
|
〒410-2113 静岡県伊豆の国市中817-1 TEL 055-949-1019 FAX 055-949-3688
1年生算数「のこりはいくつ」カードゲームを通して0が出てくるひき算の計算の仕方を学習しました。
3年生理科「かげと太陽」影と太陽の位置を調べる実験を通して、太陽が動くと影の位置も変わることを確かめました。
4年生算数「2けたでわるわり算」ひっ算の仕方について考え方を伝え合いました。
2年生算数「50円のガムと80円のあめを買います。合わせて何円ですか。」友達と自分の考え方を交流したり、みんなに向けて発表したりと、計算の仕方について考えを深めました。
5年生家庭科「道具箱の整理整頓の仕方を考えよう」整頓前と整頓後を比べて使いやすさが改善されたことを実感した子供たちでした。
6年生社会「聖武天皇の支持率は何%?」教科書や資料を根拠として、友達と自分の考えを交流しました。キーパーソンは「行基」⁉
3年生外国語活動「Rock! Paper! Scissors! ジャンケンポン‼」
3年生学級活動「みんなが楽しめるお楽しみ会になるように考えよう」
テントと霧吹きで暑さをしのぐ子供たち「気持ちいい~」
1年生道徳「きんのおの」誠実・正直について考えを深めました。
4年生国語「つなぎ言葉のはたらきを知ろう」語と語をつなぐ場合のつなぎ言葉は?
5年生算数「人口密度を求めよう」2つの県を人口密度で比べると?
6年生道徳「折り合いをつける」修学旅行で先に行きたい場所を決めるには?
6年生道徳「家族とのかかわりを見つめ直そう」道徳教材「きいちゃん」より