日誌

起震車体験

2025年6月27日 12時10分

5年生が震度7の地震を体験しました。机につかまるのがやっとの5年生でした。

IMG_0410

IMG_0415

地区別集会

2025年6月26日 13時38分

登校リーダーを中心に、集団登校の振り返りや危険個所の確認をしました。6年生は、先日の交通安全リーダーと語る会で話し合った内容をグループのみんなにしっかりと伝えることができました。

IMG_0368

IMG_0370

IMG_0375

IMG_0386

学習の様子

2025年6月26日 09時42分

4年生社会「清掃工場のしくみ」清掃工場の役割と工夫を思考ツールをつかってまとめました。

IMG_0359

5年生理科「解剖顕微鏡の使い方」メダカの稚魚を見て「かわいい」と子供たち。

IMG_0355

6年生社会「大仏づくりをした聖武天皇は国民から支持されていたのか」根拠をもって自分の考えをまとめます。

IMG_0358

車いす体験

2025年6月25日 11時25分

4年生が車いすの体験を行いました。車いすの操作方法や介助の仕方などを教えていただきました。車いすを押すときには、乗っている人にやさしく声をかけてから押すことが大切だと学びました。

IMG_0328

IMG_0334

IMG_0331