日誌

租税教室

2025年1月31日 15時13分

6年生が、講師の方々をお迎えして、税金について学ぶ学習が行われました。

税金がなくなった世の中をイメージした映像から、その大切さを感じる発言が聞かれました。

IMG_9406

富士山

2025年1月30日 16時09分

風が強く寒い一日。

校舎と体育館の間に雪化粧した富士山。

雲一つない青空に、凜とそびえ立つ姿がありました。

IMG_9379

3年生校外学習

2025年1月29日 13時44分

3年生が、荒神さん(竈神社)を見学しました。

氏子総代の方々が、事前に送った質問に答えてくれました。

風の強い寒い日でしたが、118段の階段を数えながら上り下りしたり、

祭りが開催されている様子を見学したりすることができました。

IMG_9353 

IMG_9364 

IMG_9366

きらら祭り

2025年1月28日 11時41分

各クラスが、1年間で学習したことをまとめ、お店形式で発表するお祭り

きらら祭りが行われました。

企画役員中心に、各クラスが工夫を凝らして準備を進めてきました。

スローガンを意識して、楽しそうに活動する姿が見られました。

01スローガン 

02ポスター 

03スタンプ 

4組 

1の1 

2の1 

2の2 

3の1 

3の2 

4の1 

4の2 

Inked5の1_LI 

Inked5の2_LI 

6の1 

6の2

感染症の予防と安全な集団登校

2025年1月23日 19時08分

給食の時間に、各クラスとオンラインでつないで先生方からのお話がありました。

1つめは、感染症の予防。

IMG_9237 

IMG_9236 

2つめは、安全な集団登校。

IMG_9247 

IMG_9248 

給食を食べながらでしたが、真剣な表情が見られました。

IMG_9253