日誌

卒業式総練習

2025年3月11日 18時05分

午後から、卒業式本番を想定した総練習を行いました。

式次第順に、流れを確認しました。

主役の卒業生=6年生も、在校生代表で参列する5年生も、

ほどよい緊張感の中、真剣に取り組む姿が見られました。

IMG_9847 

IMG_9853 

IMG_9855 

IMG_9857

3年図工「小刀でけずる」

2025年3月10日 13時56分

3年生は図工で小刀を使う学習をしてます。

先生が用意してくれた、桜の小枝を削って

色鉛筆型のブローチを製作しました。

1 

2 

3 

4 

5 

6 

7

5年生総合

2025年3月7日 15時47分

5年生が、市企画課の方を講師に、男女共同参画社会について考えました。

IMG_9817 

IMG_9822 

IMG_9827 

IMG_9833 

IMG_9834

6年生

2025年3月6日 13時30分

卒業までのカウントダウンが始まる中でも、

与えられた課題に真面目に取り組む6年生の姿が

今日も見られました。

IMG_9800 

IMG_9803 

IMG_9807 

IMG_9813 

IMG_9811 

IMG_9809

牛乳新パッケージ

2025年3月4日 13時42分

学校給食における脱プラスチック、

SDGsの達成に向けた取組の一環として、

本日よりストローレス牛乳パックが導入され(ストローの廃止)ました。

このパックは小学校低学年にも開けやすくなっています。

1 

まず、先生方が開け方を説明しました。

2-1 

2-2 

①の表示部分を押して・・・ 

2-3 

②と③部分を丁寧に開きます。

3-1 

3-2 

上手に飲み口が開きました!

4 

5 

ゆっくり飲みます。

6 

先生も飲みます。

7