日誌

運動会練習

2025年10月14日 09時35分

今朝は、玉入れの動きの練習をしました。2年生と5年生のペア競技には、共和幼稚園の子供たちも参加します。

IMG_1733

1,2年生表現 とても上手になってきています。本番が楽しみです。

IMG_1749

学習の様子

2025年10月10日 09時03分

1年生算数「たしざん、ひきざんのふくしゅう」タブレットを使って計算の仕方や考え方を図で表しています。

IMG_1633

3年生国語「進行にそって話し合おう」話し合いの仕方を学んでいます。議題は「4年生と楽しくペア遊びをしよう」です。意見を出し合うだけでなく、決め方やまとめ方についても学んでいます。

IMG_1634

6年生総合「やってみよう☆NIRAYAMA FESTIVAL☆」韮山を盛り上げるコラボ企画チームに分かれての活動がスタートしました。地域のゲストティーチャーの方々のご指導の下、魅力ある韮山をアピールしていきます。

IMG_1643

IMG_1658

IMG_1682

IMG_1700

運動会練習

2025年10月10日 08時29分

今朝は玉入れの練習をおこないました。本番でも縦割りチームで協力してたくさん入るといいですね。

IMG_1621

IMG_1628

運動会練習

2025年10月9日 08時29分

今朝は、赤・青に分かれて、応援練習を行いました。

IMG_1607

IMG_1611

学習の様子

2025年10月8日 09時03分

4年生図工「大きな木がほしい」色の重なり具合や水の量を工夫して、生き生きとした木を表現しています。

IMG_1593

6年生家庭科「ソーイング」子供らしい発想力を生かして、世界で一つだけのクッションを作っています。

IMG_1603