学習の様子
2025年7月16日 09時14分2年生算数「大きい数のひき算」『500-300』をどのような考え方で計算すればよいのだろうか。
6年生理科「生物のくらしと環境」顕微鏡でミジンコの観察をしました。
4年生が作った「おすすめの本のポップ」図書室前に掲示中です。
静岡県伊豆の国市立韮山南小学校
|
|
〒410-2113 静岡県伊豆の国市中817-1 TEL 055-949-1019 FAX 055-949-3688
2年生算数「大きい数のひき算」『500-300』をどのような考え方で計算すればよいのだろうか。
6年生理科「生物のくらしと環境」顕微鏡でミジンコの観察をしました。
4年生が作った「おすすめの本のポップ」図書室前に掲示中です。
プログラミング体験ゲーム「アルゴロジック」に挑戦しました。アルゴロジックは、動きが書かれたコマンドブロックを並べることでキャラクターの動きを指定して課題をクリアするゲームです。
3年生図工「わりピンワールド」割りピンを使って動く仕組みをイメージしながら制作しています。
4年生図工「福祉の絵」これまでの学びを絵画で表現しています。
4組「やさいを育てよう」たくさんの夏野菜を収穫しました。
伊豆中央警察署の方をお招きし、SNSの危険性についてお話をいただきました。
ボランティアの方々による読み聞かせがありました。お話に惹き込まれた子供たちでした。